SDGsとは
SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、 2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、 2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された 2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、 地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。
松本機械グループのSDGs宣言
松本機械グループではSDGsで規定する17のゴール(目標)の達成により、持続的に共存できる未来の実現に向け、企業・事業活動を通じてさまざまな取り組みを続けてまいります。
3.すべての人に健康と福祉を
松本機械グループの遠心分離機は医薬品・化学品・食品・電子材料・リサイクル業界など様々な業界でお使いいただいています。私たちは医薬品、化学品、食品製造用の遠心分離機製造販売を通じて人々の健康的な生活の確保に寄与しています。
5.ジェンダー平等を実現しよう
松本機械グループではテレワークの導入を推進し、女性が働きやすく、男性が家事育児に参加できる環境を整えています。
小さなお子さんを抱える社員がお子さんの急な病気等で休まざるを得ないことが多々発生していました。 この状況は本人も気まずく心理的負担が大きい。 このような状況が続くと結果的に退職せざるを得なく、課題の一つでした。
そのため、家庭と仕事の両立を求められる女性が、十分な能力を発揮するためには、職場環境や制度を 整える必要があると考え、松本機械ではテレワークを推進しています。
6.安全な水とトイレを世界中に
松本機械グループの遠心分離機は様々な産業の工場排水を濾過する用途で使われています。
松本機械製の遠心分離機で工場廃水をろ過していただくことで各産業の工場から安全な水を排出しています。
8.働きがいも経済成長も
松本機械のメンバーは遠心分離機製造を通じて世界中の人の健康を幸せを作っていると考えて業務に取り組んでいます。
私たちの遠心分離機は医薬品・化学品・食品・電子材料・リサイクル業界など様々な業界でお使いいただいています。
つまり、私たちの遠心分離機がなければ医薬品も化学品も食品も作ることができません。
ただ単に遠心分離機という機械を作るということが仕事ではなく、遠心分離機製造を通じて世界中の人の健康を幸せを作っていると考え、より良い製品を世界に提供するために働きがいを持って業務に取り組んでいます。
12.つくる責任、つかう責任
松本機械グループの遠心分離機は金属部品製造工場において切削屑と切削油を分ける用途で使われています。
切削油をリサイクルする遠心分離機によって、廃棄していた切削屑と切削油を分けて再利用していただき、廃棄物の発生を防止しています。
13.気候変動に具体的な対策を
松本機械グループではデジタル化により紙を使わない取り組みを進めており、環境への配慮を行っています。
また、電気の使用量を削減できるような遠心分離機の開発に積極的に取り組んでおり、遠心分離機の稼働時間を短縮させるためのオプションを数多く取り揃えています。
遠心分離機の稼働時間が短くなることにより、電気の使用量削減に寄与します。
14.海の豊かさを守ろう
松本機械グループの遠心分離機は様々な産業の工場排水を濾過する用途で使われています。遠心分離機で工場廃水をろ過してすることで各種産業における水の再利用や排水処理など水資源の有効活用に役立っています。