MARKⅢβ
- 製品仕様
-
可変容量型油圧ポンプと定容量型。2,000台以上の実績があるベストセラー機、大量処理に最適。医薬、食品から産業廃棄物まで、あらゆる業界で使用されています。
可変容量型油圧ポンプと定容量型。2,000台以上の実績があるベストセラー機、大量処理に最適。医薬、食品から産業廃棄物まで、あらゆる業界で使用されています。
機内洗浄が確実に行え、更に洗浄確認が容易に行えます。
医薬・医薬中間体のマルチ製造に最適です。
食品、電子材料などの高品質を要求される分離行程にも多数採用されています。
洗浄作業中のオペレーターの安全を考え、ケーシング開閉角度は90°。
ご予算や使用状況に合わせて「電動」、「油圧」、「エナパック」からお選びいただけます。
ろ布のかわりに、電子ビームで孔開け加工した金属板(SUS、ハステロイなど)を使用できます。ろ布からの異物混入をなくし、高品質の分離が可能です。
ろ布のかわりに、焼結金属(SUS、ハステロイなど)を使用できます。ろ布からの異物混入をなくし、高品質の分離が可能です。
掻取装置にノズルを装着、高圧の空気または、N2ガスの噴射によりろ布の残結晶を剥離し、次工程の脱液を容易にします。また、高圧水を使用してろ布の洗浄をすることもできます。
掻取エアブローの効果を高めます。
ベローズなどの消耗品がなく構造も簡単で、掻取時間を短縮します。
ケーシング外部に洗浄ノズルを取り付け、内部をシャワーボールにより水または溶剤で洗浄します。
ケーシング部に取り付け、排液口からの排気をバスケット内部に還流し、分離効果を高め、N2の消費量を抑制します。
ケーシングにジャケットを取り付けスチームなどで保温、冷却水で保冷し、最適な分離温度による定温運転を維持します。
給液、洗浄、脱液工程中、結晶受器へのスラリーまたは洗浄液の落下を防止します。スライド式、圧着スライド式、兆番開閉式があります。
バスケットが上がることによって、ケーシング内部及びバスケット底の洗浄が容易に出来、オペレーターの負担軽減並びに品質向上に貢献致します。
従来品では落としきれなかったバスケット内の残結晶の回収、さらに、今までは手作業で行っていた濾布に付着した残結晶の回収も自動で行うことができます。
MARKIIIでは、タッチ式コントロールパネルを標準装備。すべての運転が画面ひとつに集約されました。シンプルさの中に機能が満載です。
型式 番号 |
バスケットの 寸法 |
容量(l) 最大 処理量 (kg) |
電動機 (kW) |
毎分回転数 (R.P.M) |
遠心効果 (G) |
分離機 重量 (kg) |
主要部寸法 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
直径 (mm) |
深さ (mm) |
有 孔 型 | 無 孔 型 | 有 孔 型 | 無 孔 型 | 有 孔 型 | 無 孔 型 | A | B | C | D | |||
42×24+M | 1060 | 610 | 260 | 15 | 30 | 1170 | 1490 | 800 | 1300 | 2800 | 2095 | 1645 | 1665 | 1165 |
48×24+M | 1220 | 610 | 366 | 22 | 37 | 1080 | 1380 | 800 | 1300 | 3200 | 2140 | 1845 | 1865 | 1245 |
48×30+M | 1220 | 762 | 458 | 22 | 45 | 1080 | 1380 | 800 | 1300 | 3600 | 2445 | 1845 | 1865 | 1395 |
48×40+M | 1220 | 1020 | 613 | 30 | 55 | 1080 | 1380 | 800 | 1300 | 4400 | 2925 | 1845 | 1865 | 1685 |
60×40+M | 1524 | 1020 | 940 | 45 | – | 970 | – | 800 | – | 6600 | 2925 | 2450 | 2410 | 1685 |
型式 番号 |
バスケットの 寸法 |
容量(l) 最大 処理量 (kg) |
電動機 (kW) |
毎分回転数 (min-1) |
遠心効果 (G) |
本体 重量 (kg) |
寸 法(mm) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内径 (mm) |
深さ (mm) |
有孔型 | 無孔型 | 有孔型 | 無孔型 | 有孔型 | 無孔型 | A | B | C | D | E | F | |||
42×24+M | 1060 | 610 | 260 | 15 | 30 | 1170 | 1490 | 800 | 1300 | 3600 | 2090 | 1642 | 1666 | 1165 | 2710 | 2340 |
48×24+M | 1220 | 610 | 366 | 22 | 37 | 1080 | 1380 | 800 | 1300 | 5300 | 2125 | 1845 | 1865 | 1243 | 2980 | 2570 |
48×30+M | 1220 | 762 | 458 | 22 | 45 | 1080 | 1380 | 800 | 1300 | 5700 | 2430 | 1845 | 1865 | 1395 | 3130 | 2670 |
48×40+M | 1220 | 1020 | 613 | 30 | 55 | 1080 | 1380 | 800 | 1300 | 7100 | 2900 | 1845 | 1865 | 1660 | 3500 | 3030 |
60×40+M | 1524 | 1020 | 940 | 45 | 55 | 970 | 1080 | 800 | 1000 | 10800 | 2910 | 2451 | 2407 | 1666 | 3770 | 3195 |
※外部サイトへ移動します。
底部排出口が大きいため、処理物の付着、堆積、詰まりなどがありません。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量、迅速な処理を可能にしました。
シンプルな構造で故障しにくく、取り扱いも簡単です。
処理量に比べ据え付け面積が小さくでき、操作しやすい高さに設置できます。
振動が少なく、架台、建築物などへの影響がありません。
ベルトなどの摩耗部分がないため、コンタミの発生がなくメンテナンスも簡単です。
自動運転が可能で各種安全装置を備えています。
設置条件にあわせて、駆動方式をインバーターモーター駆動と油圧駆動の2種類から選べます。